Over the Rainbow

今日は、38歳独身、医療事務の友人とお茶してきました。

いつも美味しいお店に連れて行ってくれる彼女は、

他所から来た私の心強い友人の一人。


でも私が何よりも彼女が好きなのは、『普通の大人』だからなんです。

スピリチュアルな世界、または熱心な宗教信者というわけでもない。


そう、どういうわけなのか…

独身の女性、全てではないでしょうが、結婚適齢期の前後の女性って

なんだかとっても、自己啓発にはまっていたり、占いに夢中になっているんです。


やたらと、自分を分析してもらっている人あり、自分を解放しよう!とか

いう本、セミナーに参加している人あり、とその様子は多種多様。


私からすると、そのままで十分魅力的な方ばかりなので、不思議で仕方ありません。

また、友人の(つもりなんですが、そう認識されてないのかしら)私からすると、とっても寂しい。


『そんな、どこかにあるキラキラした世界じゃなくで、今ここにいる私と話そうよー!』

って思っちゃうんですよねぇ。

そして、そういう友人を見ると思うんです。


彼女たちって、『ロマンチスト』なんだな、と。

どこかにあるユートピアであったり、理想の自分を探し求め続けているんでしょう。

それが、日々のエネルギーになっているのは良いことなのでしょう。

けれど、そんなにあくせくしてないで、たまにこっちも見てって思うんです。


理想を追い続けても、たどり着けるのかしら?

それって虹のように消えてしまうかもしれないじゃないの、なーんて思うんです。






えびーな's Ownd

日々の出来事や過去にあった出来事を書くことにしますー 結婚、仕事、人間関係、変なこと、面白いこと、書きまーす

0コメント

  • 1000 / 1000